SSブログ

ついに運動会!完結編 [幼稚園]

昨日はお弁当をつくって、幼稚園に着いたところで終わっていました。

うちは結構なマンモス幼稚園で、評判の良さから離れた地域からも人が通ってきます。
途中から「入園させてください!」と直訴する母親も多いようで、園の方もあまり断らないのか、毎年人が増えているようですごいことに。(一応、面接のようなものがありますが、余程じゃなければ落ちません)

なのに小学校の校庭が狭いところを借りて開催するため、ギュウギュウでした。

開会式。

入場してからが何故か異様に長い!
宣誓、校歌斉唱、園長のお話はわかりますが、来賓の人数がすごかったです。
思い起こせば入園式もそうでした。
市長の秘書とか、選挙区の議員とか、エトセトラ、エトセトラ。

白目になった頃にようやく準備体操です。
しかも2つ!

長いよーと親たちがブーブー言っている頃に、園児たちはきちんと立ったりお話を聞いていたり、素晴らしかったです。

問題は、人数が多すぎて我が子がどこにいたのか家族の誰も発見できなかったことです。

きっと、良い子だったと妄想しておきます。
多分……

ようやく開会式が終わるとやっと徒競走が始まりました。

徒競走はあらかじめ、何番目の何コースという紙が配られていたので、見ることができました。
我が子は、何故か隣の子たちを見ながら、終始ニコニコしておりました。
一緒に走るって競技じゃないんだよ???

結果は2位。

真面目に走っていれば1位だろうに。
これは来年の課題です。

ここで物凄いお母様に遭遇いたしました。
赤ちゃんを抱きながら、突然観客席から飛び出してゴール前にいき、外人並みの「カモーン!」なジェスチャーを繰り出しながら
「◯◯、こっちだ!はやく!」
その子は見事に1位でした。

その後は年長さんは組体操、年中以下はお遊戯にうつりました。

我が子のはポンポンを振ったかわいい振付のお遊戯だったのですが、ヤル気があるんだかないんだか。
年少の男の子はそういう子ばかりで、女の子はしっかり踊れる子が多かったです。
こういうところにも男女差がみられて、ある意味楽しかったです。
お遊戯は来年に期待!

そして、親子参加の玉入れがやってきました。
何をするのかよく分からないまま、私も入退場の門へ。

人の波に沿って歩いていたら、いつの間にか人前に出ておりました。
運の良いことに、我が家のシートの前!

子供は?というと
よーいドンで障害物をくぐり抜けてから、お母さんたちのところにいくというものでした。

お母さんのところに子供がみんなたどり着いてから、またよーいドンで今度こそ玉入れです!

我が子が投げた玉は、垂直にとんでいきました。
私の投げた玉も全くカゴに入りません。

親子で役にたたず!
それでも我が軍は圧倒的な勝利に終わりました。
なぜ?

ようやくお弁当の時間になり、みんなで食べることに。
私がつくったお弁当と、実母が炊いてきてくれたお赤飯で、お昼ご飯です。
お赤飯は有り難かった!

ちなみに一番人気は唐揚げでした。
つくった甲斐がありました。

とても暑いひだったので、薄味のものよりも塩気の効いたものが美味しく感じました。
これは来年の課題になりそうです。

ちなみに、我が子はミニトマトを独り占めしておりました。
さすがトマト好き。
それから、ブロッコリーのベーコン巻き。

我が子からみておじさんである義理の弟が「俺、ベーコン巻き食べられなかった」というほど貪り食べていました。

本日の主役である息子は、トマトやベーコン巻きを貪りつつも、一通り全種類食べてくれたので、私としては目標をクリアできました。

義理の母もいつもよりもモリモリ食べておりました。
ただ「こんなに作れるのね」的なコメントはいらなかったです、おかあさま。

午後の部が始まると、年少の出番がありませんでした!
ひたすら自分たちの席で体育座り。
ちょっとプログラムを考えてあげてほしかったです。

午後の部は閉会式まで、ゆうに1時間以上はありましたが、炎天下の中でも子供たちはしっかり座っていて感動でした。

その姿に私も感化されて、暑い中待っていたのがよくなかった!
帰ってから、私だけしっかり気持ち悪くなり頭痛がして、寝込むハメになりました。
夕食は、お弁当箱に入りきらなかった残りをいただくことになってしまいました。

10月だからと言って、暑さを侮ってはいけなかったようです。

ちなみに親には途中で帰ってもらいましたが、正解でした。
来年も要所だけ見るようにしてもらいたいと思います。

我が子は最後に全員に配られた金メダルを首にかけ、意気揚々と帰宅いたしました。
やっぱり、金メダルっていいものですよね。

幼稚園 運動会 金メダル

一時期、みんなでゴールとか運動会で優劣をつけない幼稚園や小学校が問題になりました。
私は勝った負けたで表情がくるくる変わる子供たちを見ていたら、そういう気持ちを学ぶことはとても大切だろうと思いました。

勝った後はまた勝てるように、負けた後は今度は勝てるように。
気持ちを次へ向けられるようにしてあげることが、親と教育者がすることなんだろうな、と。
それが本当のヤル気のある子なのだろうと、私は思いました。

余談ですが、同じ組や違う組のママさんたちと先生たちのことをお話しておりました。

どうやら、我が子の担任の先生と補助の先生は、トップ・オブ・ビューティ組らしい!
毎年、担任は変わるそうです。

ということは来年以降は下り坂か。
残念だったな、息子よ!

関連記事
ついに運動会!お弁当編
http://chocolatesouffle.blog.so-net.ne.jp/2015-10-13
運動会、お弁当を考える
http://chocolatesouffle.blog.so-net.ne.jp/2015-10-05
続運動会、お弁当を考える
http://chocolatesouffle.blog.so-net.ne.jp/2015-10-09
日テレ「スッキリ!!」アレ足しで唐揚げが激ウマに
http://chocolatesouffle.blog.so-net.ne.jp/2015-09-15


nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 7

コメント 5

じゅんぺい

>隣の子たちを見ながら、終始ニコニコ
わかります、わかります!!!
「そうじゃないっ!!前を見て走れっ!!!」って言いたくなりますよね(笑)

全員に金メダル♪うれしいですね♪
(でも、かけっこで順位をつけるのは大切だと私も思います)
by じゅんぺい (2015-10-15 13:01) 

まりな

じゅんぺいさん
そう、前見ろ!って心で叫びました。
たまに大声で言っているお母様もいましたが、真似する勇気がなく。
それで1位って係りのお母さんに聞いていたようで、恥ずかしい。
勝ちたい気持ちがあったことはちょっと安心しました。
by まりな (2015-10-15 20:50) 

ちゃるこ

まりなさんちはマンモス幼稚園なのですね!
園によって運動会の様子も違うんだろうなぁ(о´∀`о)
やっぱりお弁当のてっぱんは唐揚げですよね~♪
でも息子さん、色々食べてくれたみたいでエライ!!
うちの園はすごくこじんまりしているのですが、
午後までしっかり出番があります。
年少さんの体力が持つかドキドキしますよ(笑)
他の園だと、年少さんだけ午前中でおしまいってところも
あるみたいです。
ゲ
by ちゃるこ (2015-10-16 11:33) 

ちゃるこ

↑最後の「ゲ」は誤記です。。
by ちゃるこ (2015-10-16 11:37) 

まりな

ちゃるこさん
年少さんは午後は帰れる園の方が多いですよね。
私もそれを期待していたんですが、しっかり午後もありました。
子供より親がぐったりで、ちょっと私は情けなかったです。
お弁当食べてくれたのはとても安心しました。
朝は大して食べてくれないし、異様に暑いし、で心配だったので。
唐揚げは来年も作ることになりそうです。
今回、たくさんブログに残せたので、来年に読み返して参考にします。
by まりな (2015-10-16 15:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。